■流し満貫(ナガシマンガン・ナガマン)
捨牌をヤオ九牌だけとし、他家に鳴かれなかった場合に成立する満貫役のこと。
(懸賞役扱いとする場合とあがり役扱いとする場合がある。自分自身が鳴くと認められない場合もある。)
■流す(ナガス)
@親を終わらせて次の人に移すこと。
Aポンなどの鳴きを入れて対局者のツモ牌をずらすこと。
■中抜き(ナカヌキ)
順子3枚の内の真ん中を切ること。
■中膨れ(ナカブクレ)
順子3枚組のうち真ん中の牌が2枚以上ある形のこと。
例えば4556や45556のような形。
■長マン(ナガマン)
通常の四人で行う半荘戦のこと。
(東風戦・サンマなどに対して使われる。ブー麻雀と区別する時に用いることもある。)
■流れ(ナガレ)
@ツキの総称。
A流局のこと。
B親が移ること。
■名川彦作(ナガワヒコサク)
1910年に日本に麻雀を初めて持ち込んだと言われる人のこと。
■泣き(ナキ)
負けている人がねだること。
■鳴き・哭き(ナキ)
ポン・チー・カンのいずれかを行うこと。
■無し無し(ナシナシ)
@コーヒーに砂糖とミルクを入れないこと。
A完全先付けルールのこと。
■南白付き物(ナンパクツキモノ)
南を鳴いたものは白も持っている、の意。
また、白を鳴いたものは南も持っているの意。
inserted by FC2 system